皆さん、『ちるらん 新撰組鎮魂歌』第4巻、お読みになりましたか?
もうね、半端ないですよ、すごいです。
期待を裏切りません、ホントにホントに期待以上の面白さ。
確かにかなり個性的な画、人物設定なので、人によっては拒否反応を起こす方も
いるかもしれませんが、私は全然平気、へっちゃら。面白くて仕方ありません。
最初から引き込まれ、ワクワクドキドキ
しながら、一気に読み終えてしまいました。
とにかく登場人物が、み~んなカッコ良すぎ。
あっ、これは画がということではありませんよ。
美男ばかりという意味でないことは、読んだ方にはわかっていただけますよね。
それでね、なぜか芹沢さんが素敵
に思えてならない私です。
いちいち「ぶはっ」って言うのは嫌
なんですけど、それを差し引いても良いなあって。
(あっ、とはいっても、歳さま一筋の気持ちに変りはございません、念のため。
)
それと、岡田以蔵がね、すごーくカッコよくなって再登場してきましたー。
うん、うん、この以蔵さんなら今後が楽しみです。
それに会津の鬼の官兵衛に勝ってしまう土方さん、強すぎますよぉ~。素敵!
そうそう、そして、この巻の最後に突然現れた斉藤さん。
土方さんを危機一髪、カッコよく救ってくれたのはいいですが、
それにしても、初登場の時から思ったのですが、どう見ても、
斉藤さんのお顔は、私には吸血鬼?としか思えないんですけど・・・
まあ、それを言ったら見ようによっては、全員がそうとも言えるかもしれませんけどね。
中には妖怪みたいな人もいますしねぇ。(失礼!失礼!)
けど、ブラック度全開のこわ~い
山南さんと弱くて努力の人の永倉さんって、
そんなほとんど他ではみない設定もとても新鮮に思えます。
というわけで、4巻も大満足
の『ちるらん』でした。
続きが早く読みたいな。期待が更に膨らみます~。
おっと、それから、この作品、モバゲーでの配信も始まったみたいです。
ゲームは全くやらないので、その分野には全く疎い私ですが
ゲームになったということは、それだけ人気があると考えていいのでしょうか?
とすれば、連載も続くこと間違いなしかな?
読者としては、ぜひとも土方さんの最期まで見届けたいですから、ずっと続いて欲しいです。
さて、次巻はいつ頃発売になるかなあ?

(2012.8.10 追 記)
ああ~、申し訳ありません。この4巻をお読みになった方はお分かりですよね。
次巻の発売予定日はですね、巻末にちゃーんと書かれてありましたー。
私としたことが、見落としていました。何たる不覚!
ということで、次巻である第5巻の発売予定日は、12月20日(木)ということです。
そうかあ、12月かあ。ということは、次回の発売日は、今年も終わりの頃ということに。
発売日は早く来て欲しいですが、月日の経つのは早いんだと、こんな事からも感じますね。
それはともかく、12月20日を楽しみに待ちたいと思います。
もうね、半端ないですよ、すごいです。
期待を裏切りません、ホントにホントに期待以上の面白さ。

確かにかなり個性的な画、人物設定なので、人によっては拒否反応を起こす方も
いるかもしれませんが、私は全然平気、へっちゃら。面白くて仕方ありません。

最初から引き込まれ、ワクワクドキドキ

とにかく登場人物が、み~んなカッコ良すぎ。

あっ、これは画がということではありませんよ。
美男ばかりという意味でないことは、読んだ方にはわかっていただけますよね。
それでね、なぜか芹沢さんが素敵

いちいち「ぶはっ」って言うのは嫌

(あっ、とはいっても、歳さま一筋の気持ちに変りはございません、念のため。

それと、岡田以蔵がね、すごーくカッコよくなって再登場してきましたー。
うん、うん、この以蔵さんなら今後が楽しみです。

それに会津の鬼の官兵衛に勝ってしまう土方さん、強すぎますよぉ~。素敵!

そうそう、そして、この巻の最後に突然現れた斉藤さん。
土方さんを危機一髪、カッコよく救ってくれたのはいいですが、
それにしても、初登場の時から思ったのですが、どう見ても、
斉藤さんのお顔は、私には吸血鬼?としか思えないんですけど・・・
まあ、それを言ったら見ようによっては、全員がそうとも言えるかもしれませんけどね。
中には妖怪みたいな人もいますしねぇ。(失礼!失礼!)
けど、ブラック度全開のこわ~い

そんなほとんど他ではみない設定もとても新鮮に思えます。
というわけで、4巻も大満足

続きが早く読みたいな。期待が更に膨らみます~。
おっと、それから、この作品、モバゲーでの配信も始まったみたいです。
ゲームは全くやらないので、その分野には全く疎い私ですが
ゲームになったということは、それだけ人気があると考えていいのでしょうか?
とすれば、連載も続くこと間違いなしかな?
読者としては、ぜひとも土方さんの最期まで見届けたいですから、ずっと続いて欲しいです。

(2012.8.10 追 記)
ああ~、申し訳ありません。この4巻をお読みになった方はお分かりですよね。
次巻の発売予定日はですね、巻末にちゃーんと書かれてありましたー。
私としたことが、見落としていました。何たる不覚!
ということで、次巻である第5巻の発売予定日は、12月20日(木)ということです。
そうかあ、12月かあ。ということは、次回の発売日は、今年も終わりの頃ということに。
発売日は早く来て欲しいですが、月日の経つのは早いんだと、こんな事からも感じますね。
それはともかく、12月20日を楽しみに待ちたいと思います。
スポンサーサイト
Comment

ホントに面白いですよね、この作品。
今までにない設定に毎回驚かされますが、でも不思議と違和感がなく、
私もあきら様同様、ヤンキーな新撰組も有り派なので、読んでいて楽しくて。
以前、Vシネマの『実録新選組』という作品を観た時に、史実の土方さんも日野のバラガキと呼ばれた暴れん坊だったので、こういう設定もありかなと、もしかしたら、ホントにこんな感じではなかったのかな?なんて思ったりしました。
この作品は、賛否両論あるみたいですが、私はなぜかリアリティを感じてしまったんですよね。容保様を初め、品がなさすぎの点もありましたし、確かに突っ込みどころも満載ではありましたが、私には「有り」の新選組でした。
だから、この『ちるらん』のヤンキー設定にも違和感を感じないのかもしれません。
>4巻は、扉絵の沖田さん、笑顔の土方さんの絵にときめいてしまいました。
そうそう、私も扉絵の沖田さん、素敵だなあって思いました。
それに近藤さんのカッコいいこと。
あと、土方さんの笑顔、あれには、ちょっと驚かされました。
な、なに?この人、こんな顔をするの?っていう感じでしたー。
今回登場のお琴さんにもビックリ!ですが、これからどう展開していくのか、
ますます楽しみになりました。
まだまだ厳しい暑さも続くと思いますが、お互い夏バテしないよう、気をつけていきましょう。
相変わらずのカメ更新で、申し訳ありませんが、また、いつでもおいで下さいませ~。
今までにない設定に毎回驚かされますが、でも不思議と違和感がなく、
私もあきら様同様、ヤンキーな新撰組も有り派なので、読んでいて楽しくて。
以前、Vシネマの『実録新選組』という作品を観た時に、史実の土方さんも日野のバラガキと呼ばれた暴れん坊だったので、こういう設定もありかなと、もしかしたら、ホントにこんな感じではなかったのかな?なんて思ったりしました。
この作品は、賛否両論あるみたいですが、私はなぜかリアリティを感じてしまったんですよね。容保様を初め、品がなさすぎの点もありましたし、確かに突っ込みどころも満載ではありましたが、私には「有り」の新選組でした。
だから、この『ちるらん』のヤンキー設定にも違和感を感じないのかもしれません。
>4巻は、扉絵の沖田さん、笑顔の土方さんの絵にときめいてしまいました。
そうそう、私も扉絵の沖田さん、素敵だなあって思いました。
それに近藤さんのカッコいいこと。
あと、土方さんの笑顔、あれには、ちょっと驚かされました。
な、なに?この人、こんな顔をするの?っていう感じでしたー。
今回登場のお琴さんにもビックリ!ですが、これからどう展開していくのか、
ますます楽しみになりました。
まだまだ厳しい暑さも続くと思いますが、お互い夏バテしないよう、気をつけていきましょう。
相変わらずのカメ更新で、申し訳ありませんが、また、いつでもおいで下さいませ~。
紫蝶 | URL | 2012/08/10/Fri 17:39[EDIT]

紫蝶さんのブログを読み、発売されていることを知りました♪
ほんっと、設定が斬新ですよね。永倉さん、お琴さん、その他もろもろ…
めっちゃ面白いです。
中場利一さんの「バラガキ」よろしく、ヤンキーな新撰組も 有り だと思っている自分には、ツボです(^-^)
確かに、斉藤さんは吸血鬼っぽいですよね(笑)斉藤さんも登場したことですし、いよいよ新撰組になっていくのかなーと展開が楽しみです。
4巻は、扉絵の沖田さん、笑顔の土方さんの絵にときめいてしまいました。
ニヤニヤが止まりません(笑)
また、ブログ見にきます☆
暑い日が続きますが、素敵な夏をお過ごしくださいませ。
ほんっと、設定が斬新ですよね。永倉さん、お琴さん、その他もろもろ…
めっちゃ面白いです。
中場利一さんの「バラガキ」よろしく、ヤンキーな新撰組も 有り だと思っている自分には、ツボです(^-^)
確かに、斉藤さんは吸血鬼っぽいですよね(笑)斉藤さんも登場したことですし、いよいよ新撰組になっていくのかなーと展開が楽しみです。
4巻は、扉絵の沖田さん、笑顔の土方さんの絵にときめいてしまいました。
ニヤニヤが止まりません(笑)
また、ブログ見にきます☆
暑い日が続きますが、素敵な夏をお過ごしくださいませ。
あきら | URL | 2012/08/08/Wed 07:55[EDIT]
Track Back
TB*URL |
| ホーム |